上班穿搭🤎
日本人會特別配合TPO來整理服裝和儀容
TPO=T(time) •P(place) • O(occation )
今天去哪裡、怎麼樣的地方、做什麼都可以換個造型 我想台灣也有這個概念
大家聽過“麥拉賓法則”嗎?
👁透過視覺得到的訊息(外在、動作、表情等)
佔55%
👂從聽覺得到的訊息(聲音大小、語調等)
佔38%
🗣根據對方語言得到的訊息(對話內容、言詞的意義)佔7%
因此也稱為「7-38-55的規則」
說的內容當然很重要,但只有7%讓人很驚訝
注意這三點的話 很容易能將自己想說的話傳達給對方
視覺資訊和聽覺資訊 獲得的資訊竟然高達93%耶!
我覺得為了讓對方容易傳達自己的話並得到對方的信任,儀容、說話管道、表情都非常重要。
現在我們戴口罩更不容易看到對方的表情
如果你“想要好好傳達”的話、可以注意一下
我也是有在注意這件事情~☺️
_________________
お仕事コーデ🤎
日本人は特にTPOに合わせて服装や身だしなみを整えたりしますよね。
みなさん‘メラビアンの法則’は聞いたことがあるかな?
7-38-55のルール。
👁視覚情報(見た目、しぐさ、表情、視線)
相手に与える影響度は55%
👂聴覚情報(声の大きさ、話す速さ、口調)
相手に与える影響度は38%
🗣言語情報(言葉そのものの意味、会話の内容)
相手に与える影響度は7%
話す内容はもちろん大事だけど、7%しかないのにはびっくり😳
でもこの3つを気をつけると、相手に言いたいことが伝わりやすかったり、信頼してもらいやすくなるとのこと。
視覚情報と、聴覚情報、この非コミュニケーションから得られる情報だけで93%!
話す内容を伝わりやすく信頼してもらうためにも、身だしなみ、話し方、表情はとっても大事だなと思ってる今日この頃。
しかも今はみんなマスク生活だから、なおさら表情が見えないから伝わりにくかったり誤解されたりしがち。
”伝えたい”と思ったら、この3つに気をつけるといんだなって最近意識してます☺️
#hana穿什麼呢
Tops: @shein_tw
Bottoms:二手店
Belt: @uniqro_taiwan
Bag: @hermes
Sandal: @hm
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過70萬的網紅てぬキッチン/Tenu Kitchen,也在其Youtube影片中提到,▽詳しいレシピはこちらのブログから♪ 『てぬキッチンのブログ』⇒ https://www.tenukitchen.com/entry/2018/12/20/193208 【ゆずのフローズンヨーグルト】 今年もいよいよラストスパートですね。 12/22日は、一年で最も日が短い冬至を迎えます。冬至は...
「すっきり 言い換え」的推薦目錄:
すっきり 言い換え 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
Team(チーム)をスラングで表現する
=================================
Team(チーム)は日本語としても英語としても、誰もがご存知の単語かと思いいますが、実はアメリカ人の日常会話では Team の言い換え表現としてよく使われるスラングがあるのはご存知でしょうか?
--------------------------------------------------
Squad
→ 「チーム / 仲間 / いつも一緒にいる友達」
--------------------------------------------------
本来Squadは特定の任務を割り当てられた「分隊」を意味する軍事用語ですが、アメリカ人の日常会話ではスポーツの「チーム」の意味としてもよく使われています。また最近では、若者の間で仲の良いグループを表すスラングとしても用いられています。
<例文>
Did you make the high school baseball squad?
(高校の野球チームに選ばれたの?)
The Los Angeles Lakers have a great squad this year. They have a good shot at winning the title.
(今年のロサンゼルス・レイカーズは最高のチームだよ。優勝する可能性あるよね。)
My daughter is a member of the cheerleading squad.
(私の娘はチアーリーディング・チームのメンバーです。)
〜会話例〜
A: Who's your favorite squad in the MLB?
(メジャーリーグで一番好きなチームはどこですか?)
B: The LA Dodgers for sure. I've been a Dodgers fan since I was a kid.
(間違いなくドジャースだね。私は子供の頃からドジャースファンです。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=21558
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
すっきり 言い換え 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
日常会話で役立つ「Make」の用法(中級編)
=================================
先日のコラム『日常会話をよりスムーズにする「Make」の用法35選(https://hapaeikaiwa.com/?p=23243)』では、makeを使った35のフレーズをご紹介しましたが、今回はmakeを使った日常表現「中級者編」をご紹介します。
--------------------------------------------------
1) Make out
--------------------------------------------------
Make out は「見える」や「聞こえる」、「読める」など何かを認識したり、理解することを意味します。例えば、友達に「あの標識なんて書いてあるか見える?」と聞く場合は「Can you make out that sign?」、その質問に対して「遠すぎて見えないよ」と返事をする場合は「It’s too far. I can’t make it out.」と言います。この表現は一般的に、「〜が見えない」や「〜が判読できない」のように、否定形で使われます。
その他、make out は「イチャイチャする」を意味するスラングとしても使われます。この表現にはディープキスをする意味合いもあり、特にパーティーでカップルがイチャついているのを見たときに、「Omg. Tom and Lisa are making out!(うわ!トムとリサがイチャイチャしている)」のように使われます。なお、キス以上の行為はmake outには含まれません。
<例文>
What does that sign say? Can you make it out?
(あの標識なんて書いてある?読める?)
I couldn’t make out what he said. Did you catch it?
(彼が言ったこと聞こえなかったよ。彼がなんて言ったか理解できた?)
I heard Peter and Megan were making out at the party last night.
(昨晩、ピーターとメーガンはパーティーでイチャついていたらしいよ)
--------------------------------------------------
2) Make it quick
--------------------------------------------------
Make it quickは直訳すると「早く作ってね」になりますが、日常会話では急いでいるときに相手に対して「早く済ませてね」や「急いでね」の意味で使われる話し言葉です。使い方はhurry upと似ており、例えば電車が出発する間際に友達が「I have go to the bathroom.(トイレに行かないと)」と言ったときに、「Make it quick. The train is leaving in 5 minutes.(急いでね。電車は5分で出発するから)」という具合に命令形で使われることが多いです。「すぐに済ませるから」は「I’ll make it quick.」と言います。
<例文>
〜会話例1〜
A: Do I have time to get changed?
(着替える時間はある?)
B: Yeah, but make it quick. The show is starting in 20 minutes.
(ええ、でも急いでね。ショーは20分で始まるから)
〜会話例2〜
A: Do you have a minute? I know you’re busy. I’ll make it quick.
(ちょっといいですか?忙しいのは分かっているので、すぐに済ませます)
B: Yeah, what’s up?
(ええ、どうしました?)
--------------------------------------------------
3) Make sense
--------------------------------------------------
Make sense は物事を理解したときに使われ、分からなかったことが明らかになったり、何かに納得したことを表します。I understand と意味は似ていますが、make sense は話にしっかり筋が通っていて理解できるニュアンスがあり、「分かりましたか?」は「Does it make sense?」、「ええ、理解できました」は「Yeah, that makes sense.」と言います。逆に、話が矛盾していたり、筋が通っていなかったり、理屈がおかしい時は、「It doesn’t make sense.」と言います。
<例文>
That makes sense. Thanks for the clarification.
(納得しました。説明ありがとうございました)
That makes sense. No wonder he was so upset.
(なるほどね。どおりで彼はあんなに腹を立てていたんだ)
What she’s saying doesn’t make sense. She’s contradicting herself.
(彼女が言っていることは筋が通っていません。矛盾したことを言っている)
--------------------------------------------------
4) Make up
--------------------------------------------------
この表現は、喧嘩をした相手と仲直りすることや、もめ事を丸く収めることを表し、喧嘩をした友達同士やカップルが仲直りする状況で使われます。例えば、「私はジョンと仲直りした」は「I made up with John.」、「マイクとマヤは仲直りした」は「Mike and Maya made up.」という具合に使われます。ちなみに、make up は「埋め合わせをする」を意味し、例えば、彼女の誕生日をうっかり忘れてしまい「ごめん。埋め合わせするから」と言いたい時は「I’m sorry. I’ll make it up to you.」と表現します。
その他、make upは歌や詩、ストーリーなどを自作する意味としても使われます。例えば、「歌を作りました」は「I made up a song.」、「詩を作りました」は「I made up a poem.」のように表します。
<例文>
They’re on good terms now. They made up with each other.
(彼らは仲直りしたので、今は仲良くしています)
I got into an argument with Matt but we made up.
(私はマットと喧嘩しましたが、仲直りしました)
I’m sorry about last night. I’ll make it up to you.
(昨日の夜はごめん。埋め合わせするから)
Wow, did you make up that song on the spot?
(すごい、その曲、即興で作ったの?)
--------------------------------------------------
5) Make a difference
--------------------------------------------------
Make a differenceを直訳すると「違いを作る」ですが、この表現は、ある行動によってポジティブな変化や結果が生まれることを意味します。例えば、「留学経験が英会話力に大きな影響を与えた」と表現する場合は「Studying abroad really made a difference」と言うことができます。逆に、効果やインパクトがない場合は、「It makes no difference.」または「It doesn’t make any difference.」と表現します。
その他、It makes no differenceは「どっちいでもいい」を意味し、特に、選択肢が2つある状況でどちらを選択しても気にしないといったニュアンスが含まれます。
<例文>
Writing down your goals really makes a difference. You should try it.
(目標を書き出すと効果あるから。やってみな)
A lot of people don’t vote because they think it makes no difference.
(多くの人は投票しても意味がないと思っているので投票しません)
I can do Korean food or Japanese food. It doesn’t make a difference to me.
(韓国料理でも日本食でも、どっちでもいいよ)
--------------------------------------------------
6) What do you make of
--------------------------------------------------
What do you make of ____ は相手の意見や考えを尋ねるときに使われ、 What do you think of ____ の言い換え表現として使われます。例えば、「これどう思う?」は「What do you make of this?」、「あの映画についてどう思う?」は「What do you make of that movie?」という具合に使われます。その他、相手がある物事をどのように解釈するのかを尋ねるときにも使われ、例えば、不可解なメッセージが届いたときに「What do you make of this message?(このメッセージをあなたはどう解釈しますか?)」と表現します。
<例文>
What do you make of the idea she proposed?
(彼女が提案したアイデアについてどう思いますか?)
Tony sent me a weird email. Take a look at it. What do you make of it?
(トニーから変なメールが届いたんだけど、ちょっと見てみて。どう思う?)
I don’t know what to make of him. But there’s something about him that seems shady.
(彼についてどう思うか分かりません。でも、なぜだか分からないけど怪しい感じがするんだよね)
--------------------------------------------------
7) Make a wish
--------------------------------------------------
Make a wish は「願い事をする」を意味します。例えば、誕生日パーティーの主役に「ろうそくを吹き消して願い事を言って」と言いたい場合は「Blow out the candles and make a wish.」と言います。その他、「欲しいものリストを作る」は「Make a wish list.」と言います。
<例文>
Happy birthday! Did you make a wish?
(お誕生日おめでとう。願い事をした?)
It’s 11:11. Make a wish guys!
(11時11分だよ。願い事をして!)
I made my Amazon wish list and emailed it to you.
(Amazonの欲しいものリストを作ってメールしたよ)
--------------------------------------------------
8) Make fun of
--------------------------------------------------
Make fun ofは人をからかったり、馬鹿にしたりすることを表します。相手をからかって本当に困らせる時と友達同士が冗談でからかい合う時、両方の状況で使えます。「彼は彼女をからかった」と言いたい場合は「He made fun of her.」と言い、made fun of の後にからかう対象が入ります。
<例文>
I've known him since I was a kid. We make fun of each other all the time.
(彼とは幼なじみで、いつもお互いをからかい合います)
She's upset because Jack made fun of her pronunciation.
(ジャックは彼女の発音を馬鹿にしたので、彼女は腹を立てています)
My friends always make fun of me because I can't eat hot food.
(私は猫舌だから、いつも友達にからかわれるんだ)
--------------------------------------------------
9) Make up one’s mind
--------------------------------------------------
Make up one’s mind は「決める」や「決心する」を意味し、decideのより口語的な言い方です。どうしていいか分からない時や、優柔不断でなかなか決断できない状況でよく使われ、優柔不断な友達に対して「決めて!はっきりして!」と言う場合は「Make up your mind!」、そして「どうしていいか分からないよ。迷う!」と返事する場合は「I can’t make up my mind!」と言います。
<例文>
Did you make up your mind or are you still thinking about it?
(決まった?それともまだどうするか考えているの?)
I don’t know what to do. I can’t make up my mind.
(どうしていいか分からないよ。迷うな)
I made up my mind. I’m going to quit my job and start my own business.
(決心しました。仕事を辞めて自分のビジネスを始めます)
--------------------------------------------------
10) Make one’s day
--------------------------------------------------
誰かのおかげで幸せな気分になったり、相手の一言で励まされたとき英語では「You made my day.」という表現を使うことがよくあります。直訳すると「あなたのおかげで良い一日になったよ」になり、相手に感謝の気持ちを伝えるときに使われ、「Thanks. You made my day!」のようにセットで使われます。その他、試験に合格したり、面接に受かったりなど、良い報告を受けたり嬉しい出来事があったときは「That made my day!」と言います。ちなみに、dayだけではなく「That made my week」、「That made my month.」、「That made my year」と言うこともできます。
<例文>
Thanks for the gifts. You made my day.
(プレゼントありがとう。おかげで最高の1日になったよ)
Thank you for the call. You really made my day.
(電話してくれてありがとう。おかげで最高の1日になったよ)
I just found out I got into the MBA program. I'm so excited! That made my year!
(MBAプログラムに入れることが分かったよ。めっちゃ嬉しい!今年最高のニュースだ!)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=23259
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
すっきり 言い換え 在 てぬキッチン/Tenu Kitchen Youtube 的精選貼文
▽詳しいレシピはこちらのブログから♪
『てぬキッチンのブログ』⇒ https://www.tenukitchen.com/entry/2018/12/20/193208
【ゆずのフローズンヨーグルト】
今年もいよいよラストスパートですね。
12/22日は、一年で最も日が短い冬至を迎えます。冬至は、太陽の力が一番弱まる日で、言い換えればこの日を境に再び太陽の力が強まり、運気が上がっていく日でもあると言われています。
そこで今回は、上昇運をさらに高めてくれる効果がある冬至には欠かせない柚子を使って『ゆずのフローズンヨーグルト』を作っていきたいと思います。
ゆずの果汁がたっぷり入ったフローズンヨーグルトは、甘酸っぱくて後味すっきり!高級感があり、とても上品な味わいです。
味わいはリッチなのに、コスパは抜群で〝材料費一人分たったの46円!〟で作ることができます。
さらにさらに、作り方も驚くほど簡単で〝混ぜるだけ!〟なので難しい工程もなく、お子さん一人でもトライすることができます。また、洗い物が少ないのも魅力的!
今年の冬至は、柚子湯に浸かって体を温め、お風呂上りにひんやりシャリシャリの『ゆずのフローズンヨーグルト』をお召し上がりください。
火照った体を美味しくクールダウンして、ゆずの栄養もしっかりと取り入れて寒い冬を元気に過ごしていきましょう!!
〈材料〉
ゆず 小2個
プレーンヨーグルト 300g
牛乳 大さじ2
砂糖 45g
▽チャンネル登録はこちらから♪
⇒http://www.youtube.com/channel/UC1HZhN0HjriRUhqH7wGyRQg?sub_confirmation=1
【Yuzu frozen yoghurt】
This year is finally the last resort.
On the 12th / 22nd, the winter solstice with the shortest day is celebrated in one year. The winter solstice is the day when the power of the sun is the weakest, in other words it is said that it is the day when the power of the sun is strengthened again this day and the luck is going to rise as well.
So I would like to make "Yuzu's frozen yoghurt" using yuzu which is indispensable for the winter solstice which has the effect of further raising the luck in this time.
Frozen yogurt filled with yuzu juice is sweet and sour and aftertaste clear! There is luxury, it is a very elegant taste.
Although the taste is rich, Cospa is outstanding and can be made with "material cost of only 46 yen per person!"!
Even further, the way to make it is also surprisingly simple, "just mix!" So there is no difficult process and you can try even one child. Also, less washing is also attractive!
Winter solstice of this year, soak in Yuzu-yu and warm your body, please enjoy the "Yuzu's frozen yoghurt" of cool sharpness in the bath rise.
Deliciously cool down the hot body, take in yuzu nutrition firmly and let's spend the cold winter well! !
〈INGREDIENT〉
Yuzu small 2 pieces
Plain yogurt 300 g
2 tbsp milk
Sugar 45 g
▽Subscribe to my channel♪
⇒http://www.youtube.com/channel/UC1HZhN0HjriRUhqH7wGyRQg?sub_confirmation=1
------------------------------------------------------------------------------
楽曲提供:フリーBGM DOVA-SYNDROME by http://dova-s.jp/
------------------------------------------------------------------------------
すっきり 言い換え 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
もうすぐ付き合っている
彼氏のご両親の所へご挨拶へ
伺うことになっている
然し彼との馴れ初めが
ちょっと特殊と言うか、
怒られたり引かれそうと言うか
ぶっちゃけ私、若干
ストーカーと化してた
初めてスーパーで見たときから、
もう目が釘付けだった
彼が私の横でお菓子を選んで
いたんだけど、
横見た瞬間息止まった
だって彼の頭、前髪前線が
綺麗に頭頂部まで達していたから
横から見ると豊かな草原と
不毛の大地が綺麗に真っ二つ
芸術的ですらあった
で、
「あれは真正面から見たら
カチューシャ付けてるハゲに、
後ろから見たら普通の髪型に
見えるのかな」
と思って、彼がスーパーから
出るまでさりげなく視界に
入れて色んな角度から見てたんだよね
その後もスーパーに行く
たびに探してた。
目立ってたから探しやすかった
そして見かけた曜日や
時間帯を記録して、
その時間に買い物行くようにしてた
意識してたら野生の勘も
働いたのかちょくちょく
買い物時間がかぶるように
なったから、
会釈したりとか
「よく会いますねー」とか声かけて、
SNSのアドレスゲットして
友達になった
会話するようになってから、
性格も穏やかで細かい
気配りが出来る優しい人だとわかった
こちらから告白して付き合い
始めて今月でちょうど3年目
そろそろ双方の両親に挨拶して、
結婚に向けて動きましょうか、
と言う段階なわけだけど
これ簡潔にまとめたら私
ただのストーカーだよね
しかもハゲている事は
人によってはウィークポイントだよね
(私はチャームポイントだと
思ってるけど)
とても印象悪いんじゃないだろうか
ご両親を乗り越えても
結婚式でどう馴れ初めを説明
したらいいものか
「ありのまま話しても、
うちの親も親戚も笑って
くれると思うよ」
と達観しちゃってる彼が
有難くも憎たらしいです
ある意味「一目惚れ」でいい
んじゃない?
「なんだか不思議な魅力を
感じてしまって」
で、
そこだけ柔らかい言い方に
変えれば問題ないと思うよ。
お幸せに!
出会った場所とかは伏せ
ててもいいのかな
一目ぼれは間違いなくそう、
嘘じゃないからいいけど、
とても柔らかく言い換えても
「新婦が新郎を逆ナンして」
とか「私が彼を逆ナンして」
にしかならないと一人で頭抱えてた
祝福ありがとうございます!
ストーカーってのは
「相手の意に反して」って
とこが唯一無二の問題なのであって
相手も喜んでたらそりゃ
普通の大恋愛よ
大恋愛って言われると
こそばゆいけど嬉しい
友人には揃って
「こんな変態に捕まって
彼氏さんかわいそうに」
って言われてたから
特定した
その男性はトレンディー
エンジェルのたかし
ごめんその人知らない
「押しかけ女房しました」と
言いふらしてるわたしが来ましたよ
大恋愛で、すてき!
おしあわせにね!!
そういっても許されるのは、
さん夫婦が周りから見て
とても仲の良いご夫婦だから
なんだろうなと思う
自信があってドンと構えて
られるから、
愛している、愛されている
確信があるからそう言えるんだろうな
何だかもやもやしてた気分が
すっきり晴れました
私もそんなラブラブ夫婦を
目指します!
同じ想像してたw
ごめんなさい気になって検索してみた
うちの彼氏はもっと芸術点高いよ
毛のある部分はふっさりしてる
それが無理に盛り上げている
ふっさりじゃなく、
地毛でふっさり毛量も多い
のに前頭部は蠅も足を滑ら
せる程だから見事なんであって
まぁ付き合い始めてから実は
前部分にちらほら毛が生える
のが見栄え悪くて
ちょっと剃ってたと聞いて
「自然じゃなくて人の手が
入ってたんだ」
と知って少しショックだったけど
その頃にはもう性格の方が
好きだったから問題無かった
スレ汚し失礼
ロムに戻ります
スレを立てるまでに至らない
愚痴・ 悩み・相談part53
彼との馴れ初めがちょっと特殊で
(若干私がストーカーだったので)
「もうすぐご両親に挨拶に
行くがどう説明したものか」
と相談したんだけど
皆さんにアドバイス頂いて、
祝福までして頂いたのに、
私やらかした
彼ご両親はとても優しい
人達だったんだけど
多分緊張をほぐそうとしてくれて、
笑わせに来たんだよね
でも私、気管支が弱くて声を
出して笑うと
咳き込んじゃって喉を痛めるから、
笑う時に「フッ」て鼻で嘲っ
てる感じになって友達に
「何馬鹿にしてんの?」
と誤解される事が多くて、
笑顔だけ浮かべて笑わない
ようにしようと思ってたの
然し彼ご両親は当然そんな
事を知る由も無くアドバイス
頂いた通り、
「私が一目ぼれして声を
かけてお付き合いさせて
いただいてます」
とご挨拶しようと思ってたんだけど、
無駄だった
もう彼がご両親にバラしてた
「こんな光ってたら
目立つでしょー誘蛾灯
みたいだから付け回したくも
なりますよね」
って彼母が言った時に
固まってしまって、
「でも貴女みたいな綺麗な
蝶々が寄ってきて下さって
よかったです」
みたいなフォローをさせてしまった
違う。
私が固まったのは計画が
第一歩目で頓挫したからであって、
蛾に例えられたと思って
傷ついたわけじゃないの
その時は「フッ」笑いを
せずに済んだんだけど、
「誘蛾灯」が頭に残ってしまって、
彼の方見ると笑いそうになっちゃって
思わず自分の頬パァン!
て叩いて耐えてしまった
他にやり方あっただろう、
とか、
いきなり自分の頬叩く
オナゴとか「フッ」より相手
驚くだろう、
と思っても後の祭りyo
人間て慌てると驚くほど
思考力下がるのね
あの時の私の知能指数
ミジンコ以下だった
彼父は一点の曇りも無い
見事な月代ヘッド(髷無し)
だったけど、
それは前もって彼から聞いて
いたから大丈夫だった
寧ろ福福とした表情が仏画の
ようで気持ちが穏やかになったし、
そのお陰で一通りのご挨拶は
きちんと出来たと思う
でもその後、雑談タイムに
入ってから彼父が
「ハゲは便利だよ、
宴会芸とか一発芸に困らないから」
とか言い出して、どこからか
柿を取り出して頭の上に乗せて、
有難い笑顔のままで
「かがみもち」
とかやってくれた
私耐えた
そしたらキッチン
カウンターに行って、
そこにあったデスクライト
つけてそれがちょうど
後頭部にあたる位置において
「太陽拳!!」
てやった。
私耐えた
笑わないのも
失礼じゃないかと思いながらも、
耐えてた
そしたら横でケラケラ笑ってた彼が
「あの技59も使えるのは
ずるいよねー」
とか言って、同じく笑ってた彼母が
「ハゲ専用だもんねー」
と言い出した。
もう四面楚歌だった
涙目になりながら耐えてたら
彼父が戻ってきたから、
もう大丈夫だと思って
飲み物を口に含んだ瞬間、
彼父が「お断りします」の
AAみたいなポーズで
「ハーゲ ハーゲ ハゲ
毛の無い子
不毛の国からやってきた」
って崖の上の魚人のリズムで
歌いながら踊りだした
不意をつかれて
吹き出しそうになったけど、
ぐっと口閉じたまま耐えた
けど、横隔膜まで止められなくて、
圧縮されて出口を求めた
飲み物が鼻からブハァッて出てきた
その時はもう恥ずかしい以前に、
鼻痛いし涙出るし咳
止まらないし苦しいし
そのまま喘息発作起こして
病院に連れてかれました
彼家に一泊する予定が病院で
一泊して、
帰って来てから恥ずかしさが
MAXになってる
有給取って醜態さらしに
行っただけだった
多分私は今世界で一番青い
タヌキ型ロボットを必要としている
彼の家に行く直前まで戻って
やりなおしたい
鼻からお茶吹き出して病院に
運ばれて心労をかけるくらいなら
「フッ」て笑った方が一億倍
マシだった
あー、書き忘れて
私が喘息発作起こしたの、
彼父に笑わされたからじゃない
帰って来てから気づいたけど、
私風邪引いてた
行く前から緊張するー顔熱い
ーだったけど、
多分もうその時点で風邪引いてた
だからいつ喘息の発作
起こしても不思議じゃない
状態だった訳で
彼父に笑わされたのはただのきっかけ
過失割合にしたら私98:彼
父2みたいな
単に私がひたすら粗忽者で
アホだっただけの話です
ごめんなさい。
笑い事じゃないんだろうけど
笑ってしまった。
優しそうなご両親で良かったですね。
次回は万全の体調で行って
くださいね。
いやいや、あなた
悪くないでしょwいいご家庭だね
お疲れ様でした
ありがとー
彼ご両親は本当に優しくて、
いきなり鼻から茶吹いて
病院行きになる女とか
「このお話は無かった事に」
されても不思議じゃないのに、
終始私の心配をしてくれて、
その心配の分だけ私の熱が
上がったり下がったり私
元スレ相談直後に
「みんなに報告するんだー
「少し早いけど義父って書きますね」
とかきゃっ」
とか浮かれてたから、
あの時の自分の横っ面叩きに行きたい
山寺行って精神修行して
来いと言いたい
あとお前は風邪引いてるから
さっさと治せと言いたい
本当は彼の地元彼母も一緒に
ちょい観光する予定で二日
有給とったのに
まさか風邪療養で潰す羽目になるとは
さっさと寝て治します
やらかしたときに自分の
横っ面を叩く人って実在するんだね。
ちょっと引いたw
○○だからこうしなきゃとか
取り繕ったりせずに普通にし
とけばいいと思うよ。
自身が自身のことを解り
すぎている故の失敗談て感じ。
勘違いさせてごめんよ
横っ面叩きたいのは浮かれて
いたあの時の自分で
やらかした時の頬パァン!は、
お相撲さんが土俵入り前とかに
プロレスラーがリング入り
前とかにやる両手で頬をパンパン!
と叩いて「ッシャァ!!」
って気合い入れる感じのアレよ
さすがに掛け声は
出さなかった分だけまだ
理性は残っていたと信じたい
と言うか最初から
「頬を叩いて」じゃなくて
「両手で顔を叩いて」
と書けば良かったよね
ハゲを気に入ってくれる
なんていう貴重な娘さんに、
彼父、サービス過剰に
なったんだろうね
彼にそっくりそのまま説明
しておけば大丈夫じゃない?
傍から見てると、ほのぼの
話なんだけど
その後、体調は大丈夫?
寝たら治りましたありがとー
病院の処置室から出た瞬間
輝きを失った彼父と
憔悴しちゃってる彼母が
いたので謝り合戦しながら
説明したからだいじょぶよ多分
ずっと待っててくれてホント
感謝と申し訳無さでいっぱいだった
たぶん923さんが笑うの
こらえてるのがわかって
くつろいでもらおうという気持ちと
笑うまいとしている人を
笑わせてやりたい!
って気持ちが ←これすごくわかる
ついエスカレートしちゃった
んだと思う
彼父も実はむちゃくちゃ反省
してるんじゃないかw
ご明察帰りの車中で彼に
「父も同じくらい凹んでたから大丈夫
前から貴女を見ていると
デジャヴュを感じる事が
多かったけど、
貴女は父と性格が良く似て
いると今はっきり分かりました」
とか言われた
彼父もはっちゃけてやらかす
事が多々あるようで
でも彼母に似ていると言わ
れたら「このマザコンハゲ!」とか
まだ突っ込みも出来たけど、
彼父に似てる言われてもどう
反応したものやら相手して
くれてありがとー ちゃんと
寝て治す
すっきり 言い換え 在 【初心者必見】サウナで「整う」とは?入り方や効果 - dカード 的推薦與評價
この記事では、サウナブームや、サウナ好きの方がよく使う「整う」という言葉の意味などについてご説明します。また、サウナの入り方やサウナに入れる施設 ... ... <看更多>
すっきり 言い換え 在 <もっとスッキリ>「加藤浩次が岩田アナに激怒」の真相 ... 的推薦與評價
12:57 コメント&チャンネル登録お願い致します【もっと スッキリ 切り抜き名場面】 生放送で印象に残った ... そして、火曜日の特集「 言い換え 術」。 ... <看更多>