🍳混ぜるだけ!5分で完成!🍳
(レシピあり)
#ふるふるグラスオレンジゼリー
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077474562.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
改めまして、昨日のライブ配信
ご覧になってくださった皆さま
本当にありがとうございました!
前後がバタバタで
かなり駆け足での配信になりましたが
楽しんでいただけてたら嬉しいです。
(次回は、バタバタではなく
ゆっくり配信したいです(>_<))
さて、昨日ご紹介した
#ふるふるグラスコーヒーゼリー
と一緒にライブで作ったのが
「ふるふるグラスオレンジゼリー」
若干分量や放置時間に差がありますが
コーヒーゼリーとほとんど作り方は同じ♪
ふやかし不要!混ぜるだけ!
5分もあれば完成します♡
お子様と混ぜ混ぜしても楽しいですし
お好きな液体(りんごジュースなど)でも作れるので
機会がありましたら、ぜひ♪
大人はコーヒーゼリー
子供はオレンジゼリーなど
お好みに合わせて楽しむのもいいですね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:5min
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【材料:1人分:225ml以上のグラス1個】
オレンジジュース...80ml(大さじ5強)
砂糖...大さじ1
粉ゼラチン...1袋(5g)
氷...4〜5個ぐらい(45〜50gぐらい)
❶グラス(225ml以上入るもの)に、砂糖・粉ゼラチンを入れる。
❷小鍋にオレンジジュースを入れ、中火にかける。まわりがふつふつしてきたら火を止め、1のグラスに注いでよく混ぜ、ゼラチンを溶かす。
❸氷を入れ、優しく混ぜ合わせる。液体がとろっとなったら混ぜるのをやめ、そのまま1〜2分おく。(オレンジジュースの場合は固まりやすいです)
🔻代用食材/調味料/Point🔻
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔻お返事について🔻
—————————————————————
連日、たくさんのコメント
本当にありがとうございます。
とってもとっても嬉しいです!
こちら少しずつお返事させていただいておりますので
しばらくお待ちくださいね。
——————————————————————
🔻重版が決定しました🔻
—————————————————————
「Yuuのラクうま♡晩ごはん」
4刷 累計5万部突破!
シリーズ累計22万部突破となりました。
これも応援してくださった皆さまのおかげです。
本当に本当にありがとうございます!!
——————————————————————
🔻レシピ本無料公開について🔻
—————————————————————
扶桑社さんのサイトにて試し読みが
公開されておりますので
そちらをご覧いただけると嬉しいです🙇♀️
(ラクうまベスト・
ラクうま晩ごはんどちらもあります)
(ストーリーズにリンクを貼っています🔗)
——————————————————————
🔻新刊発売中🔻
——————————————————————
🌸Yuuのラクうま晩ごはん🌸
Instagramで人気の151品。調理のコツ68
作り置きもスピードおかずも
献立もお弁当も盛り込んだ大ボリュームの1冊💕
献立の考え方や余った食材の保存法
めんつゆやポン酢などの手作り調味料の作り方など
コラムも見どころ満載です👍
(ハイライトにリンクあり🔗)
——————————————————————
#簡単レシピ #簡単料理 #レシピ付き #節約レシピ #節約ごはん #時短ごはん #時短レシピ #料理初心者 #料理記録 #手作り料理 #お家ご飯 #今日のごはん #晩ごはん #晩ご飯 #スイーツ #スイーツ作り #スイーツレシピ #オレンジゼリー #オレンジジュース #ゼリー #ゼリー作り #混ぜるだけ #混ぜるだけ簡単 #グラススイーツ #子供とお菓子作り #子供と料理 #子供と一緒に #子供と一緒にクッキング #子供と一緒に作れる
同時也有65部Youtube影片,追蹤數超過220萬的網紅Chocolate Cacao チョコレートカカオ,也在其Youtube影片中提到,提供:株式会社箔一 動画内の金箔は箔一の食用金箔を使用しました https://hakuichi.jp/products/detail.php?product_id=829 カカオ!∴∵ゞ(´ω`*)♪ 今回は株式会社箔一の提供でお送りします。 Food Master Japanさん(辻口シェフ)...
「ゼリー ジュース ゼラチン」的推薦目錄:
- 關於ゼリー ジュース ゼラチン 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳解答
- 關於ゼリー ジュース ゼラチン 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的精選貼文
- 關於ゼリー ジュース ゼラチン 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最讚貼文
- 關於ゼリー ジュース ゼラチン 在 Chocolate Cacao チョコレートカカオ Youtube 的最讚貼文
- 關於ゼリー ジュース ゼラチン 在 5分でできる DIY Youtube 的最讚貼文
- 關於ゼリー ジュース ゼラチン 在 ちえとく Youtube 的最讚貼文
- 關於ゼリー ジュース ゼラチン 在 ジュースゼリーレシピ。粉寒天orゼラチン by ぶどうなすび 的評價
ゼリー ジュース ゼラチン 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的精選貼文
🍳混ぜるだけ!5分で完成!🍳
(レシピあり)
#ふるふるグラスコーヒーゼリー
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077474553.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
めちゃめちゃオススメのものができました!
分量をあれこれ変え
途中挫折をしながらも試作すること1週間!!
完璧なふるふるトゥルン食感の
コーヒーゼリーの完成です!!
ゼラチンのふやかし不要!計量も不要!
しかも、グラスの中で混ぜるだけ。
洗い物はグラスとスプーンだけ。
普段料理をしない方も
スイーツ作りの道具がない方も
気軽に作っていただけます♡
そして、なぜこれを作りたかったのか
熱い思いを語らせてください(笑)
——————————————————
🌈大量にできても困る方に
1人分から気軽に作れるものが欲しかった。
——————————————————
1人分だと人数に合わせて
手軽に増やせるのも◎。
———————————————————————
🌈食後すぐに「スイーツ欲しい!」ってなった時に
グラスひとつでできる気楽なスイーツが作りたかった。
———————————————————————
ご飯食べた後に、ボウル出したりとか面倒(笑)
洗い物も極力減らしたい!
———————————————————————
🌈家族の好みに合わせて味変できるものが欲しかった!
———————————————————————
大人はコーヒーゼリー
子供はジュースを使ったゼリー
など一気に色んな種類が作れるのが魅力!
甘みの調整も好みに合わせられるのが◎。
————————————
🌈家族みんなで楽しめる!
————————————
グラスに氷を入れたら
あとは食卓で各々が混ぜて完成させるスタイル!
どんどん固まっていく様を見ると
科学の実験みたいで
お子様も喜ぶと思いますよ〜^^♪
夏はひんやりスイーツが恋しくなりますよね♡
明日は、ジュースを使った
グラスゼリーをご紹介しますね!
(大まかな流れは同じですが
若干分量の調整があります!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:5min
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【材料:1人分:225ml以上のグラス1個】
インスタントコーヒー...小さじ1
砂糖...大さじ1
粉ゼラチン...1袋(5g)
お湯...80ml(大さじ5強)
氷...6個ぐらい(60g)
(お好みで)
生クリーム、牛乳、コーヒーフレッシュなど...各適量
❶グラス(225ml以上入るもの)に、インスタントコーヒー・砂糖・粉ゼラチンを入れる。お湯を注ぎ(お湯は電気ケトルで沸かしました)、スプーンでよく混ぜ合わせ、ゼラチンを溶かす。
❷氷を入れ、優しく混ぜ合わせる。液体がとろっとなったら混ぜるのをやめ、そのまま3分ほどおく。
❸そのまま食べても美味しいですが、生クリームや牛乳・コーヒーフレッシュなどをかけて食べても♪
🔻代用食材/調味料/Point🔻
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔻お返事について🔻
—————————————————————
連日、たくさんのコメント
本当にありがとうございます。
とってもとっても嬉しいです!
先ほど、ここ1週間でいただいたコメントに
全てお返事させていただきましたので
お時間があるときにご確認いただけると嬉しいです!
——————————————————————
🔻重版が決定しました🔻
—————————————————————
「Yuuのラクうま♡晩ごはん」
4刷 累計5万部突破!
シリーズ累計22万部突破となりました。
これも応援してくださった皆さまのおかげです。
本当に本当にありがとうございます!!
——————————————————————
🔻レシピ本無料公開について🔻
—————————————————————
扶桑社さんのサイトにて試し読みが
公開されておりますので
そちらをご覧いただけると嬉しいです🙇♀️
(ラクうまベスト・
ラクうま晩ごはんどちらもあります)
(ストーリーズにリンクを貼っています🔗)
——————————————————————
🔻新刊発売中🔻
——————————————————————
🌸Yuuのラクうま晩ごはん🌸
Instagramで人気の151品。調理のコツ68
作り置きもスピードおかずも
献立もお弁当も盛り込んだ大ボリュームの1冊💕
献立の考え方や余った食材の保存法
めんつゆやポン酢などの手作り調味料の作り方など
コラムも見どころ満載です👍
(ハイライトにリンクあり🔗)
——————————————————————
#簡単レシピ #簡単料理 #レシピ付き #節約レシピ #節約ごはん #時短ごはん #時短レシピ #料理初心者 #料理記録 #手作り料理 #お家ご飯 #今日のごはん #晩ごはん #晩ご飯 #スイーツ #スイーツ作り #スイーツレシピ #コーヒーゼリー #コーヒーゼリー好き #混ぜるだけ #混ぜるだけ簡単 #グラススイーツ #子供とお菓子作り #子供と料理 #子供と一緒に #子供と一緒にクッキング #子供と一緒に作れる
ゼリー ジュース ゼラチン 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最讚貼文
暑い日は台所でおやつを作るのも大変ですよね💦
そこで今回は、材料5つ以下で簡単に作ることができる、
夏にぴったりの簡単&ヒンヤリなおやつレシピを紹介します!
▷レシピの詳細はこちら!
①もんで凍らせるだけ! 材料3つのアイス(3才頃から)
0:06~
https://mamadays.tv/articles/2359
※動画では飾りにミントを使いましたが、ミントは子どもには与えないでください。
②子どももびっくり!? みかん缶そのままゼリー
0:45~
https://mamadays.tv/articles/2423
※年齢に応じてシロップの甘さや、みかんの大きさなどは調節してください。
③卵・牛乳 不使用の豆乳プリン(1才〜1才6か月頃から/卵・牛乳アレルギー対応)
1:41~
https://mamadays.tv/articles/715
※砂糖の量はお好みで調節してください。
※硬めの食感がお好みの場合はゼラチンの量を15〜20gにしてください。
④宝石みたいにキラキラ! ジュースで手作りグミ
2:34~
https://mamadays.tv/articles/2474
※ゼラチンは常温で溶けてしまうので、保存は冷蔵庫でしてください。
※タンパク質を分解する酵素が含まれているパイナップルやキウイジュースなどは、ゼラチンが固まらないので避けましょう。
※レモン、グレープフルーツなど酸味が強いものも固まりにくいです。使用する場合は果汁の使用量を、水分量の20%までに抑えて作ってください。
⑤何味で作る? 紙パックで〇〇〇
3:30~
https://mamadays.tv/articles/2330
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
▷Twitter
https://twitter.com/mamadaystv
▷YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷MAMADAYS 公式通販サイト
https://bit.ly/3984tIp
==============
■保存する場合
冷蔵保存:できるだけお早めにお召しあがりください。
冷凍保存:ラップに包んでフリーザーバッグに入れたり冷凍保存用容器に入れて保存する。
約2週間以内を目安に食べきる。食べる前に電子レンジなどで再加熱する。
※作ったものは常温のまま長時間放置しないでください。雑菌が増える原因になります。
※清潔な保存容器を使用してください。
※解凍したものの再冷凍はしないでください。雑菌が増える原因になります。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。 匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください)
■アレルギーについての注意点
レシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含む場合がございます。初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、 ごま、カシューナッツ
必ず「料理を楽しむにあたって」の「乳幼児への食事提供について」を事前にご確認の上ご利用をお願いいたします。
※料理を楽しむにあたって
https://corp.every.tv/cooking_notes
==============
ゼリー ジュース ゼラチン 在 Chocolate Cacao チョコレートカカオ Youtube 的最讚貼文
提供:株式会社箔一
動画内の金箔は箔一の食用金箔を使用しました
https://hakuichi.jp/products/detail.php?product_id=829
カカオ!∴∵ゞ(´ω`*)♪
今回は株式会社箔一の提供でお送りします。
Food Master Japanさん(辻口シェフ)とのコラボで、箔一製品を使って金のスイーツを使って同時に動画を作っています。
↓Food Master Japanさん(辻口シェフ)の動画
https://youtu.be/6gCgRCv-Q8E
何を使ったかは行ってお楽しみに!
以前作った物よりもホワイトチョコを弱くしてチーズを強め非常に食べやすくなりました。シャインマスカットの元々の美味しさも引き立ってここ最近作ったものの中で一番好きです。
0:00 イントロ
0:19 クッキーボトム
2:03 レアチーズ生地
4:50 ゴールドシャインマスカット 金箔貼り
6:39 マスカットジュースのゼリー
7:25 レアチーズケーキトップのトッピング
8:30 完成
9:07 追い金箔
9:15 試食
10:12 カカオノート(金箔の紹介とシャインマスカットを切る方向について)
[ 著書 ]チョコレートカカオのレシピ本発売中!
「世界一ていねいに教える! チョコレートスイーツBOOK」
https://amzn.to/2t4l6Wo
[ SNS ]
Twitter : https://twitter.com/chocolateSeijin
instagram : https://www.instagram.com/chocolate_cacao_seijin/
[クッキーボトム]
チョイスビスケット:100g
無塩バター:40g
[作り方]
1.ビスケットを砕く
2.バターを溶かしてビスケットになじませる
3.型にシートをセットしてコップ等の平な面で平面にならす
4.冷蔵庫で固める
[ホワイトチョコ風味のレアチーズ生地]
A - クリームチーズ:200g
A - グラニュー糖:50g
B - ホワイトチョコレート:20g
B - 生クリーム36%:20ml
C - 粉ゼラチン:5g
C - 水:25ml
ヨーグルト:40g
生クリーム36%:70ml
バニラエッセンス:数滴
シャインマスカット:適量
[作り方]
1.ホワイトチョコを刻んでおく
2.シャインマスカットをカットしておく
3.生クリーム70mlを5分だてして冷蔵庫で冷やしておく
4.クリームチーズを電子レンジで温めて練り、グラニュー糖をすり混ぜる
5.ヨーグルトとバニラエッセンスを入れて混ぜる
6.生クリームを沸かしてホワイトチョコに入れて乳化させる
7.ゼラチン、生クリームを混ぜてすばやく型に流す
8.シャインマスカットをカットしたもの等を適宜入れる
[ナパージュ]
グラニュー糖:5g
粉ゼラチン:3g
水:45ml
[作り方]
1.粉ゼラチンをふやかす
2.電子レンジで温めて溶かしグラニュー糖を入れて溶かす
[マスカットジュースのゼリー]
板ゼラチン:7g
ジュース:200ml
白ワイン:15ml
[作り方]
板ゼラチンを水でふやかしておく
■小さな五徳(ガスコンロに置いたもの)
https://amzn.to/2BQokNU
■クーヴェルチュール ホワイトチョコレート
ヴァローナ「フェーブイボワール」
http://amzn.to/2myL2Cn
■シリコンホイッパー TOMIZ
https://amzn.to/2DlhfIU
■カセットコンロ
Iwatani MIYABI 雅 3.5kW CB-WA-35
http://amzn.to/2vuv7ZY
■キッチンバサミ
鳥部製作所 キッチンスパッター KS-203
http://amzn.to/2gqjBvJ
※上記リンクはアソシエイトリンクを使用しています。
チャンネル内のテキストや画像等のコンテンツは全て無断使用・転載等厳禁です。
このチャンネル内のコンテンツは製菓・飲食関連業者や動画制作者等へレシピを紹介・提供するものではありません。
個人的に観て楽しむものでアート動画作品です。個人的に作る程度にとどめてください。
こちらへの参照無記載・URLリンク無しでの類似内容・類似レシピの動画を出す事、商品として販売する事は絶対におやめください。
違反のものに関してはYouTubeフェアユース違反及び、何らかの処置を併せて取ります。
#金箔スイーツ
#シャインマスカット
#goldleaf
#shinemuscat
#チョコレートカカオ
#チョコレート
#chocolateCacao
#chocolate
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/T4JkgGPp5kY/hqdefault.jpg)
ゼリー ジュース ゼラチン 在 5分でできる DIY Youtube 的最讚貼文
夏のデザートに弱いなぁ...っていう人いますか?今日は友達を呼んでデザートを作ってみませんか?
リンゴやブドウ、イチゴにパイナップル、桃やすいかも使った豪勢なアイディアが目白押しです!果物を使った美味しいレシピをどうぞ!
スイカ、水、ゼリーを使ったレシピも!スイカの果肉を取り出して、そこに水を入れ、ゼリーの素を入れて4時間ほど冷やしておきます。夏のパーティーにぴったりのデザートですよ!
美味しいアイスクリームの作り方はご存知ですか?簡単ですよ!グミ、ジュース、ゼラチンがあればいいんです!
夏にぴったりのドリンクはこちら!キャンディー、氷、ブルーシロップ、そして炭酸ジュースです。材料を混ぜるだけで、夏のパーティーにぴったりなドリンクに!
タイムスタンプ
00:01 手作りミミズグミ
01:30 スイカのグミレシピ
03:42 巨大ロリポップキャンディーの作り方
05:46 スイカアイスのレシピ
07:32 美味しゼリーのライフハック
09:41 チョコバナナ
11:05 手作りアボカドアイスクリーム
こちらの動画は、娯楽の目的で撮影されたもので、当社は安全性や信頼性についての責任を負う事ができません。ご自身で試される場合は視聴者様ご本人の責任、監視下で行なってください。当社は損失、損害についての責任は一切負う事ができません。十分注意した上、ご自身の責任で行なってください。
全動画は安全な環境の下、役者を使って撮影されております。試される場合は視聴者様の責任、監視下で行なってください。
動画に登場するtrademarks™ 又はregistered®が付いた商品や会社名は登録商標を表しています。
使用にあたっての広告の提供や提携は一切行っておりません。
___________________________________________________________________
楽しいDIY企画、クラフト、楽しいDIYを体験しましょう!
オフィシャルチャンネル
「5分でできるDIY」は、こちらからチャンネル登録をお願いします:http://bit.ly/2BhbztW
エピデミックサウンド https://www.epidemicsound.com/
画像: https://www.depositphotos.com
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/izqtOglgz5c/hqdefault.jpg)
ゼリー ジュース ゼラチン 在 ちえとく Youtube 的最讚貼文
夏にぴったりなスイカのゼリーケーキ|夏のフルーツの王様といえばスイカ。夏の風物詩としてなくてはならないスイカを、ケーキに閉じ込めたレシピをご紹介します。冷やして美味しいこのケーキは、オーブンなしでできるので、夏場でも作りやすいのが嬉しいところ。ゼリーにはたっぷりスイカのジュースを入れて、ジューシーさはそのままにクリームとクッキー生地で濃厚さも大満足な一品です。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
http://www.chietoku.jp/watermelon-cake/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
【材料】
クッキー生地:
- バタークッキー 400 g
- 溶かしたバター 200 g
- 食用色素 赤と緑
クリーム:
- クリームチーズ 250 g
- 砂糖 70 g
- 牛乳 60 ml
- ゼラチン 10 g
- お湯 25 ml
- 食用色素 ピンク
ゼリー:
- 角切りスイカ 200 g
- ゼリーの素・赤 25 g
- 砂糖 100 g
- 熱湯 200 ml
デコレーション:
- ダークチョコレート 100 g
【作り方】
1. まず、カラフルなクッキー生地から作ります。クッキーをジップロックなどの袋に入れて、上から麺棒などでよく叩き、細かく砕きます。砕いたクッキーを2等分し、それぞれボウルに移します。
溶かしたバターを両方のボウルに同量ずつ注ぎます。泡立て器でかき混ぜながら、一方のボウルには食用色素の緑、もう一方には赤をそれぞれ数滴ずつ加えます。バターとクッキーが完全に馴染み、全体に色が出るまでよく混ぜます。
2. ケーキ型(直径24cm)の底に赤いクッキー生地を敷き詰めます。スプーンでしっかり押し付けながら隙間なく埋めていきます。冷蔵庫で冷やします。
冷蔵庫から出したら、生地の縁を1〜2センチ幅でナイフやスプーンで削り出します。
緑色のクッキー生地を適量手に取り、赤いクッキー生地とケーキ型の隙間に詰めていきます。スプーンなどでよく押し付けます。再び冷蔵庫へ。
3. 次にクリームを作ります。クリームチーズと砂糖、牛乳を泡立て器でよく混ぜます。ふやかしたゼラチンをよく絞って、加えます。
このクリームの1/3量をボウルに移し、ピンクの食用色素を数滴加えます。ピンクのクリームをクッキー生地の入ったケーキ型に注ぎ、冷やして固めます。
4. ここでこのレシピの大きな見せ場を迎えます。ラップで完全に覆ったボウル(またはお椀)を、固めたピンクのクリーム生地の真ん中に逆さに置きます。
残りのクリームを絞り袋に入れて、ボウルの周りに絞り出します。再び冷蔵庫へ。
5. ゼリー作りに入ります。スイカをブレンダースティックにかけ、裏ごししてジュースにします。
熱湯に砂糖とゼリーパウダーを加えて滑らかになるまでよく混ぜます。スイカジュースにこのゼリー液を加えます。
6. ケーキ型からゆっくり慎重にボウルを引き抜きます。ここにまだ液体状のゼリーをおたまを使ってゆっくり注ぎます。クリームの縁までゼリーを入れたら、気泡を潰しておきましょう。再び冷蔵庫へ。
7. 最後に、メロンの種作りです。作業台にクッキングシートを敷き、絞り袋に入れたチョコレートを小さな滴型に絞り出します。
チョコレートが固まったら、ナイフでシートから剥がし、ケーキのゼリー部分にデコレーションします。
チョコレートの種、スイカジュースのゼリー、クリーム、そしてクッキー生地と1口でいろんな味と食感が楽しめる贅沢なケーキの出来上がりです!みんなに自慢したくなってしまいますね。
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/xMY90XGSMyo
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Y-4X5BAzMcM/hqdefault.jpg)
ゼリー ジュース ゼラチン 在 ジュースゼリーレシピ。粉寒天orゼラチン by ぶどうなすび 的推薦與評價
2020/05/11 - 「ジュースゼリーレシピ。粉寒天orゼラチン」の作り方。要点のまとめ。ゼリーの固さは私好みのぷるぷるです♪使う粉寒天やゼラチン、ジュースの種類 ... ... <看更多>