そーいえばね、さっき投稿したね牛すじカレーの牛すじの下処理。
新たな発見。(もしかしたらみんな知ってることかも知れないですが💦)
いつも私は牛すじの下処理に、
ネギの青いとこと、生姜を使って煮込むのだけど。
この前買い出しした時に葱を買うのをわすれてたの。
もう1回買いに出るの面倒くさくて。。
セロリを買ってたから、セロリの葉っぱでやってみたらなんだかすごく良かったよ!と言うシェア。
あの牛すじカレーはセロリのすりおろしも大量に入ってて。
だからセロリを買ってたのだけど。
和食とかに使う時は、葱のがいいと思うけど、それ以外ではセロリがあったらセロリ葉っぱでもいいかも!
ついでにみんな知ってるよーかもだけど、牛すじの下処理を、書いてみようかな。
面倒だからあまり需要無いかもだけど🤔
用意するのは
牛すじ
お水
日本酒
生姜
あとは
葱の青い部分or今回の投稿のようにセロリの葉っぱ。
下処理だから分量を的確に書くより感覚で覚えた方がいいかも?
牛すじの量に対して
お水はたっぷりひたひた
そのお水に対して1/6位の量の日本酒
牛すじ1キロだったら生姜は20グラムくらい(2かけくらい)
そこで味が決まる訳では無いからほんとなんとなくの分量で大丈夫。
あくまでこれは私の下処理方法ね、
①牛すじを水を入れた鍋に入れて、沸いたら茹で汁ごとにこぼす
これを2回繰り返す
②3回目でそのままザルにあげて、冷水で綺麗に牛すじを洗う
③綺麗な牛すじを鍋に入れて、ここで上記に書いた全ての材料を入れる
④私は圧力鍋でいつもやっちゃう
圧力鍋、沸いたら蓋閉めて圧上がったら
弱火にして
15分から20分
料理にもよるけど、とろとろにしたいから私はほとんど20分かな。
時間がたったら、火を止めて、圧が下がるのをそのまままつ。
下処理した牛すじは冷凍もできるし、一気にやっちゃうのが便利だよ。
私はいつも牛すじ煮た煮汁でカレー作る🥰#もったいないおばけ
#まかなのゆるーいレシピ
でしたん。
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅【猫と料理】いくらキッチン,也在其Youtube影片中提到,年中使える枝豆を使った無限系レシピです! ちょっとアレンジするだけで食べ飽きない味付けに。 レシピはNadiaアプリからもご覧いただけます📲 https://oceans-nadia.com/user/11937/recipe/421086 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 動画を見...
「牛すじ 下処理 圧力鍋」的推薦目錄:
- 關於牛すじ 下処理 圧力鍋 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的最讚貼文
- 關於牛すじ 下処理 圧力鍋 在 【猫と料理】いくらキッチン Youtube 的精選貼文
- 關於牛すじ 下処理 圧力鍋 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
- 關於牛すじ 下処理 圧力鍋 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳解答
- 關於牛すじ 下処理 圧力鍋 在 【牛すじの下処理】電気圧力鍋で簡単・時短30分でトロトロに ... 的評價
- 關於牛すじ 下処理 圧力鍋 在 牛すじの下処理(圧力鍋で) by プティブーケ | レシピ 的評價
牛すじ 下処理 圧力鍋 在 【猫と料理】いくらキッチン Youtube 的精選貼文
年中使える枝豆を使った無限系レシピです!
ちょっとアレンジするだけで食べ飽きない味付けに。
レシピはNadiaアプリからもご覧いただけます📲
https://oceans-nadia.com/user/11937/recipe/421086
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動画を見て参考にしていただけましたら
チャンネル登録&高評価もお願い致します!
https://bit.ly/3jc5x5b
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🙋♂️今日のレシピ🙋♀️
無限にいけちゃう香ばし枝豆
【材料(2人分)】
・冷凍枝豆:200〜250g
・ごま油:大さじ1
・七味:少々
【A】
・水:大さじ1
・しょうゆ/オイスターソース:各小さじ1
・すりおろしにんにく:小さじ1/4
【作り方】
①冷凍枝豆は解凍する。
②温めたフライパンにごま油をしき、1を加え、全体に焼き色がつくまで中火〜強火で加熱する。【A】を加え、手早く炒めたら器に盛り付け、七味をふる。
********
【料理研究家 高橋善郎の各リンク先はコチラ】
▼公式ホームページ → http://yoshiro-takahashi.com/
▼インスタグラム → https://www.instagram.com/yoshiro_tak...
▼ブログ → http://ameblo.jp/my-recipe365/
▼フェイスブック → https://www.facebook.com/yoshiro.taka...
▼ツイッター → https://twitter.com/yoshiro_food
【書籍関係はコチラ】
▼遅く帰った日のきちんと小鍋(エイ出版社)
→ https://www.ei-publishing.co.jp/magaz...
▼燃やすおかず つくりおき(学研プラス)
→ https://hon.gakken.jp/book/2380078700
▼やせる腸になりた!腸内クレンズレシピ(主婦の友社)
→ https://product.rakuten.co.jp/product...
▼奇跡の油 ギー&バターコーヒーレシピ(学研)
→ https://store.tkj.jp/shopdetail/00000...
▼おつかれ。ワインつまみ(主婦の友社)
→ https://honto.jp/netstore/pd-book_285...
▼100万人のお墨付き(主婦の友社)
→ https://books.rakuten.co.jp/rb/14535226/ 他
【お問い合わせ・お仕事のご依頼はコチラ】
→ https://nadia-artists.com/contact/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【過去の人気動画】
▼家のフライパンでプロ並のパラパラチャーハンの作り方
https://youtu.be/ED1MsnC-po0
▼圧力鍋を使わずにやわらかい豚の角煮を作る
https://youtu.be/DuPWIcTe3AI
▼簡単極旨 基本のハンバーグ / こね方から失敗しない焼き方を解説
https://youtu.be/r9khGjPbbXs
▼カリカリジューシー!鶏の唐揚げ / プロが作る本気の唐揚げ
https://youtu.be/UKYI0KxaNwk
▼中華料理店で食べるより美味しい・・・簡単麻婆豆腐(マーボートーフ)
https://youtu.be/dsUurfdwWvg
▼作りおきにもおすすめ!3つの材料でしっとり作る「鶏ハム」
https://youtu.be/EVChZhrYYCk
▼失敗しない羽つき餃子の作り方 / 餃子の包み方とパリパリに焼く方法
https://youtu.be/BxJUtfXb92o
▼ごはんが止まらない!リピート必死の「ナスの挟み焼き」
https://youtu.be/0P0Y71QOhkU
▼お弁当にもおすすめ!やみつき感が半端ない「エビマヨ」
https://youtu.be/6zy9el9RBqA
▼知ってそうで知らない / とろとろ牛すじの作り方
https://youtu.be/i-kpOSC5WCU
▼おせちに欠かせない海老の艶煮(ツヤ煮)の作り方 / 海老の背わたの取り方
おせちに欠かせない料理の一つを簡単調理
https://youtu.be/CfcPI8gpVrY
▼至高の油淋鶏(ユーリンチー)/ ◯◯調理で作る方法
https://youtu.be/L8ORsYCw5_E
▼ふわふわだし巻き玉子 / 出汁の取り方の解説付き
https://youtu.be/fvQm7PdsAXs
▼お弁当・作りおきににおすすめ!固くならない「基本の豚のしょうが焼き」の作り方
https://youtu.be/rtiqx0gG5EU
▼おうちで楽しむ簡単中華!プロ直伝の「エビチリ」
https://youtu.be/N2imX-nR2Gc
▼オーブン不要!◯◯するだけで絶対に失敗しない「簡単ごちそうローストビーフ」
https://youtu.be/lUM3O83HSPM
▼3つの材料で作る カフェ風「キーマカレー」
https://youtu.be/1XqVX5ZQ2yk
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#高橋善郎
#料理
#レシピ
#作り方
#切り方
#基本
#枝豆
#枝豆の茹で方
#枝豆の下処理
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/V5aLzm6XKIc/hqdefault.jpg)
牛すじ 下処理 圧力鍋 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
今回お伝えするのは…寒い冬の定番「おでん」と「茶飯」の作り方。
macaroni料理家の"はまり"と"えも"が、ポイントを解説しながら作っていきます。
「3つのポイント」に気をつければ、すっきりとしたほっこりお出汁で、
しっかり染み込むおでんが作れちゃう!お出汁でつくる茶飯もおすすめ♪
基本のおでんと茶飯、動画を見ながらぜひ挑戦してみてくださいね!
***
[目次]
00:25 材料紹介
00:41 お出汁のとり方
05:12 大根の下ごしらえ
07:22 牛すじの下ごしらえ
09:26 こんにゃくの下ごしらえ
10:35 たことじゃがいもの下ごしらえ
11:30 もち巾着の下ごしらえ
12:41 おでんの煮込み
16:31 今日のおさらい
***
[材料]
だし汁
・水 2L
・昆布 15g
・かつおぶし 40g
煮汁
・だし汁 1L
・塩 小さじ1/3杯
・酒 大さじ1杯
・みりん 大さじ2杯
・薄口しょうゆ 大さじ3杯
・大根 1/3本
・米のとぎ汁 かぶるくらい
・牛すじ肉 100g
・長ねぎ(青い部分) 1本分
・しょうが 1/2片
・こんにゃく 1/2枚(120g)
・塩 小さじ1杯
・たこ 80g
・じゃがいも(メイクイーン) 2個
・ゆで卵 2個
・さつま揚げ 2枚(60g)
・ちくわ 2本
もち巾着
・かんぴょう 2本
・油揚げ 1枚
・切り餅 1個
***
[出汁の作り方]
1.濡れ布巾で昆布の表面を拭き取り、水2Lの水に入れて30分置きます。
2.戻ったら弱中火くらいの火にかけ、ふつふつとしたら昆布を取り出します。
3.昆布を取り出したら沸騰させ、鰹節を入れて火を止め、鰹節が沈んだら2~3分置いて、こします。
4.塩、酒、みりん、薄口しょうゆを入れて一煮立ちさせて冷まします。
[具材の下ごしらえ]
<大根の下ごしらえ>
1.大根は2cmほどに輪切りにし、厚めに皮をむいて面取りをします。
2.隠し包丁を厚さの半分くらいの深さまで十字に入れます。
3.米のとぎ汁で大根が柔らかくなるまで、中火で10分〜15分ほど煮込みます。
4.柔らかくなったら鍋のまま流しで水をさして冷ましてからバットにあげます。
<牛すじの下ごしらえ>
1.鍋に牛すじ、水をかぶるくらい入れて沸騰させ、アクをだします。
2.牛すじを取り出して水で洗い、別の鍋に入れます。
3.ねぎの青い部分、しょうが、水をかぶる程度入れてひと煮立ちしたら弱火で2〜3時間ほど煮込みます。(圧力鍋の場合は30分)
4.バットに出して冷ましておきます。
<こんにゃくの下ごしらえ>
1.こんにゃくは表面に斜めに数カ所切り込みを入れ、三角に切ります。
2.塩をふって5分ほど置き、沸騰したお湯で1分ほどゆでます。
<たことじゃがいもの下ごしらえ>
1.たこは沸騰したお湯で1分ほどゆでます。
2.皮をむいたじゃがいもは2等分し、鍋に入れて沸騰したら5分ほどゆでます。
<もち巾着の下ごしらえ>
1.かんぴょうを水で戻し、水気をしぼります。
2.小さじ1杯の塩で塩もみをして水洗いします。
3.油揚げの上から菜箸を転がしま、熱湯をかけて油抜きをします。
4.水気を拭き取ったら半分に切り、中に餅を入れてかんぴょうで固結びします。
[おでんの煮込み]
1.鍋にだし汁、だいこん、じゃがいも、こんにゃく、牛すじ、ゆで卵を入れます。
2.ふつふつしたら弱火で30分ほど煮込みます。
3.残りの具材を加え、10分ほど煮込んだら一度火からおろして2~3時間休ませます。
4.温め直しふつふつしてきたら、弱火で10分ほど煮込んで完成です。
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#おでん #レシピ #基本の和食
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/2kEHcgGqy3w/hqdefault.jpg)
牛すじ 下処理 圧力鍋 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳解答
〜携帯の全画面での視聴をおすすめします!〜
Delish Kitchenでは、毎日おいしいレシピを紹介しています♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/c/DELISHKITCHEN_tv?sub_confirmation=1
▷LINE@
http://bit.ly/2kzcTTFA
▷Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▷WEB
https://delishkitchen.tv/
■■■
手軽に本格居酒屋料理♪
時間のかかる牛すじ煮込みでも下処理が済んだら炊飯器へ!
しっかり味が染み込んでおかずやおつまみにぴったりです
■材料 (2人前)
・牛すじ肉 300g
・ねぎ(青い部分) 2本
・大根 10cm
・細ねぎ 2本
☆調味料
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・しょうゆ 大さじ4
・水 500cc
■手順
1. 牛肉は水で洗う。鍋に湯をわかし、牛肉、ねぎ(青い部分)を入れて中火で熱し、15分ゆでて水で洗い、食べやすい大きさに切る
2. 大根は食べやすい大きさに切る。細ねぎは小口切りにする
3. 炊飯器の内釜に牛すじ、大根、☆を入れて通常炊飯する
4. 器に盛り、細ねぎをちらす
アプリ・WEBでこのレシピをもっと詳しくチェック!
https://delishkitchen.tv/recipes/165731646891360748
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
作ったらInstagramで #デリッシュキッチン のタグをつけてぜひ教えてください♪
■■■おすすめの動画はこちら♪
赤味噌でこってり濃厚!牛すじ大根
https://delishkitchen.tv/recipes/129504531703660929
圧力鍋なしで作る!牛すじのみそ煮こみ
https://delishkitchen.tv/recipes/154677166347387283
お家で居酒屋メニュー♪山芋と明太子のもっちり焼き
https://delishkitchen.tv/recipes/156607492573364627
お家で居酒屋メニュー!ほうれん草の月見おひたし
https://delishkitchen.tv/recipes/160767514664501651
お酒もご飯もすすむ!牛肉と玉ねぎのしぐれ煮
https://delishkitchen.tv/recipes/151639835033993715
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/0IlGBtCxSf0/hqdefault.jpg)
牛すじ 下処理 圧力鍋 在 牛すじの下処理(圧力鍋で) by プティブーケ | レシピ 的推薦與評價
2019/08/01 - 「牛すじの下処理(圧力鍋で)」の作り方。丁寧なな下処理であく&臭味&脂ZERO~。残ったのはとろとろのお肉とお肌にうれしいコラーゲンだけ! ... <看更多>
牛すじ 下処理 圧力鍋 在 【牛すじの下処理】電気圧力鍋で簡単・時短30分でトロトロに ... 的推薦與評價
牛すじ 肉の 下処理 方法は3ステップ1. 湯がく2. 洗う3. 加圧20分これで出来上がった 牛すじ は冷凍保存しておけます。すでにトロトロなので、味をつけたら ... ... <看更多>